目的 本校におけるグローバル教育及び国際交流の推進を図る。 内容 学生及び教職員の英語力向上に関すること。 国際交流プログラムに関すること。 学内におけるグローバル化推進に関すること。 留学生の受入れ及び指導に関すること。 海外の機関との交流及び連携協力に関すること。 その他本校のグローバル教育及び国際交流の推進に必要な事項 活動の紹介 令和7年度 応募受付中(締切は令和7年7月18日) KOSEN Global Camp|ネイチャーポジティブな未来を創る PBL ワークショップ「資源アップサイクルによるカーボンニュ ートラルアクション」 ◆日時 オンライン交流|令和7年8月下旬~9月上旬 対面交流|令和7年9月20日~27日 ◆場所 鳥羽商船高等専門学校 大阪・関西万博会場 DMG森精機株式会社 伊賀事業所 ◆募集案内サイト 参加募集(7/18締切)|令和7年度 鳥羽商船高等専門学校 KOSEN Global Camp 令和6年度 高専グローバルキャンプ|サステナブル社会を創るPBLワークショップ~サーキュラーエコノミーモデルによる地域イノベーション~ 日時:令和7年2月8日~13日 場所:鳥羽商船高等専門学校 活動報告: (日本語)第75号:鳥羽商船高等専門学校|2024年活動レポート:過去の実績を紹介|さくらサイエンスプログラム(JST) (英語)vol.34:National Institute of Technology, Toba College|2024 Activity Report | Sakura Science Exchange Program (JST) 参考: サーキュラーエコノミーを志向するKOSEN Global Camp at TOBAを実施しました | 鳥羽商船高等専門学校